ITカイゼン実践セミナー

<これまでのセミナー資料のダウンロードはこちら>

第一回 ITカイゼン実践セミナー(2016/10/15)のセミナー資料

第二回 ITカイゼン実践セミナー(2016/11/12)のセミナー資料

第三回 ITカイゼン実践セミナー(2016/12/17)のセミナー資料

 

ITカイゼンを実践するためには、対象とする情報をデータとしてとらえ、それを連携させるためのツールとしてコンテキサーが必要となります。ITカイゼン実践セミナーでは、特に中小企業の事務所や現場に個別に存在するデータを見つけ、それらを整理整頓し、連携させることで、簡単にビジネスフローができあがることを体験し、それぞれの困りごとを解決するためのITツールを自作します。

◆◆◆ITカイゼン実践セミナー(入門編)◆◆◆

日時:基本的に、毎月第2土曜 13:00-17:00にて開催

場所:法政大学新見附校舎9階スタジオ

定員:10名

参加費:無料(定員になり次第しめきります。)

講師:西岡靖之(つながるものづくり研究所 所長)

アジェンダ:
13:00 機材設定、インストール等
13:30 ガイダンス、オリエンテーション
14:00 セミナー1(例題の操作説明)
15:00 (休憩、自由質疑)
15:30 セミナー(課題の実習と発表)
16:30 お困りごと相談、その他質問
17:00 懇親会(自由参加)

注意事項:
各受講生はノートPCを持参してください。
(Windows 10, 8.1, Vista, 7 の動作するPC。MacOSは不可です)

受講特典:
受講生には、コンテキサーのライセンス(プロフェッショナル版)を6か月間、無償貸与します。

申し込み方法:
下記メールアドレスへ、ITカイゼン実践セミナー参加希望の旨と、お名前、ご所属をご連絡ください。

電子メール: office[アットマーク]hcmi.jp
([アットマーク]の部分を@マークに置き換えてください。)